Search this site
Embedded Files
Ishiguro Lab.
  • ホーム
  • Projects
    • エリカ
    • ジェミノイド
    • コミュー 社会的対話ロボット
    • コミュー 自閉症療育
    • イブキ
    • ヒューマ 筋骨格上肢帯ロボット
    • リニアアクチュエータ
    • タッチパネル対話
    • テレノイド
    • ハグビー
    • ブレイン・マシン・インタフェース
    • 強化学習
    • ロボット演劇
  • Robots
  • Publications
  • Members
    • スタッフ
    • 学生
    • 退職職員
    • 卒業生
    • ゲスト
  • Contact
Ishiguro Lab.
  • ホーム
  • Projects
    • エリカ
    • ジェミノイド
    • コミュー 社会的対話ロボット
    • コミュー 自閉症療育
    • イブキ
    • ヒューマ 筋骨格上肢帯ロボット
    • リニアアクチュエータ
    • タッチパネル対話
    • テレノイド
    • ハグビー
    • ブレイン・マシン・インタフェース
    • 強化学習
    • ロボット演劇
  • Robots
  • Publications
  • Members
    • スタッフ
    • 学生
    • 退職職員
    • 卒業生
    • ゲスト
  • Contact
  • More
    • ホーム
    • Projects
      • エリカ
      • ジェミノイド
      • コミュー 社会的対話ロボット
      • コミュー 自閉症療育
      • イブキ
      • ヒューマ 筋骨格上肢帯ロボット
      • リニアアクチュエータ
      • タッチパネル対話
      • テレノイド
      • ハグビー
      • ブレイン・マシン・インタフェース
      • 強化学習
      • ロボット演劇
    • Robots
    • Publications
    • Members
      • スタッフ
      • 学生
      • 退職職員
      • 卒業生
      • ゲスト
    • Contact

> English

コミュー 自閉症療育

自閉症スペクトラム障碍者と療育者の橋渡しをするロボット

自閉症スペクトラム障碍者(ASD者)のコミュニケーション支援が社会的課題となっています.我々は病院や支援学校と協力し,ロボットを用いたASD者の療育手法の基礎研究を進めています.これまでに,多様な視線表現機能により人に強い対話感を与えられる社会的対話ロボット「コミュー」を用いたASD者との対話実験を行ってきました.コミューの有効性を示す事例として,ASD者が普段話さない悩みや考えを療育者の操作するコミューに話し,その後療育者にも直接その話をしたという事がありました.こうした事例の収集と精査な分析を進めることによって,ASD者と療育者の橋渡しとなるようなロボットの実現が期待されます.

ロボット紹介ページ

プロジェクト一覧に戻る

Copyright © 2018 Intelligent Robotics Laboratory (directed by Prof. Hiroshi Ishiguro) All Rights Reserved. 
Report abuse
Report abuse